お土地の評価基準について
2019年10月10日
お土地の評価基準について
こんにちは^^
北代です。
今日は、お土地の価格について少しお話いたします。
みなさん「地価調査」というものをご存知でしょうか!?
都道府県知事が、国土利用計画法施行令第9条にもとづき、毎年7月1日時点における標準価格を判定したもので、土地取引規制に際しての価格審査や地方公共団体等による買収価格の算定の規準となることにより、適正な地価の形成を図ることを目的とされた調査です。
令和元年都道府県地価調査では、全国で基準地数21,540地点(うち、福島第一原子力発電所の事故の影響による12地点は調査を休止)で調査が行われています!!
令和元年においての調査では、全国平均・全用途平均は上昇し、2年連続で上昇基調を強めています。用途別では、住宅地は下落幅の縮小傾向が継続しており、商業地は3年連続で上昇し、上昇基調を強めているようです!!
弊社の近くでいうと・・・
国土交通省地価公示(標準地):末広1-7-10では、
昨年、出された価格が279,000(円/m²)(平成30年1月1日)に対して
↓
今年、出された価格は290,000(円/m²)(平成31年1月1日)です。
なんと1㎡あたり11,000円も上昇↑↑しておりました!!
行徳のこの辺りも上昇傾向にあるようです!!
買取りの査定の相談だけでもされてみてはいかがでしょうか!?
まずは、相談・お問合せは▶▶こちらまで◀◀または▶▶047-359-0001◀◀へご連絡ください
トラバースの不動産無料査定は▶▶こちらから◀◀
国土交通省地価公示・都道府県地価調査については、
http://www.land.mlit.go.jp/landPrice/AriaServlet?MOD=0&TYP=0こちらをご覧ください!!
<国土交通省地価公示> 調査基準日:平成301年1月1日

<国土交通省地価公示> 調査基準日:平成31年1月1日
